![]() |
建設業労働災害防止協会 |
---|---|
講習・教育を行っている機関です。
![]() (2020.12.28)
【令和3年度の安全衛生図書・用品の非会員様の取扱いについて】
(2021.1.18)
|
![]() |
令和3年度 技能講習・安全衛生教育実施予定表 |
---|---|
※各講習案内・申込書は下記をご覧ください
(昨年と変更になっている場合があります)
フルハーネス講習は6時間のみに変更になりました
申込書が変更になっておりますので、必ず下記案内等をご確認ください
【申込について】
・申込期間は希望する講習日の1カ月前から2週間前までとなります
・電話やFAXによる受付はしておりません
・申込期間前の申込は受け付けません
・定員に達し、申込を締切る場合はHPにてお知らせいたします
・申込は受付順となるため、空き状況等の問い合わせはご遠慮ください
・受講料はお釣りのない様ご準備ください
【お願い】
鹿児島県建設センター以外の会場での受講を希望されている非会員の方へ
・上記会場(鹿児島県建設センター)以外の会場で受講を希望されている
非会員の方は建災防鹿児島県支部へご連絡ください。鹿児島県支部にて
各会場と調整の上、受付を行います。
|
【お知らせ】
|
令和3年度の受講案内を掲載しました
|
|
【技能講習案内】
足場の組立等作業主任者
型枠支保工の組立等作業主任者
地山の掘削及び土止め支保工作業主任者
木造建築物の組立作業主任者
【注意事項】
・運転免許証等の添付書類が必要です
・記載事項に誤りがある場合は訂正印が必要です(修正液等の使用は不可)
・「当該業務に関する作業経験」欄の従事期間は下記の証明年月日と同月証明は不可
証明年月日の前月までの期間で証明してください
・「作業経験証明欄」の証明者職氏名には「職名」「氏名」を記入してください
・「当該業務に関する作業経験」・「作業経験証明欄」の記載に誤りがある場合は
証明者の記入欄となる為、証明者の訂正印を押してください
|
【お知らせ】
|
■令和3年度の受講案内を掲載しました
■フルハーネス講習は6時間のみとなりました
|
【受付終了】
■4月7日「フルハーネス特別教育(奄美)」は定員に達したため
受付を終了しました(R3.3.11)
■4月21日「フルハーネス特別教育(鹿児島)」は定員に達したため
受付を終了しました(R3.4.5)
■4月27日「フルハーネス特別教育(加治木)」は定員に達したため
受付を終了しました(R3.4.6)
|
【お知らせ】
|
■令和3年度の講習案内を掲載しました
|
【受付終了】
■4/19-20の「職長・安全衛生責任者」は定員に達したため受付を終了
|
しました(3.3.26)
|
【安全衛生教育案内】
職長・安全衛生責任者教育
足場の組立等作業主任者能力向上教育
「足場の組立等作業主任者技能講習修了証」の写しの添付が必要です
新・総合工事業者のためのリスクアセスメント研修
足場等点検実務者研修
熱中症予防指導員研修
斜面の点検者に対する安全教育
職長・安全衛生責任者能力向上教育
※「職長・安全衛生責任者教育修了証」の写しの添付が必要です
リスク・アセスメントを含んだ教育修了証の方が対象となります
職長のみの教育修了証は該当しませんので必ずご確認ください
建設工事従事労働者の安全衛生教育
【注意事項】
・記載事項に誤りがある場合は訂正印が必要です(修正液等使用不可)
・足場の組立等作業主任者能力向上教育及び職長・安全衛生責任者能力向上教育は
各修了証の添付書類が必要ですのでご確認ください
|